ポール・マッカートニーがFacebookの360°写真をいち早く活用初のVRドキュメンタリー動画で話題を呼んだポール・マッカートニーが、本日リリースされたばかりのFacebook 360°写真機能を使って2016年5月15日にアルゼンチンで行ったライブの模様をアップしました。2016.06.09 20:07
新しい形の定額制音楽サービスをBUCK-TICKがスタートさせましたAWA、LINE MUSICを皮切りに、Apple Music、Google Play Music、Amazon Prime Musicといったグローバル企業も参入してきているサブスリプション/定額制音楽配信サービスですが、ここに来て新しい形の定額制音楽サービスがスタートしました。鮮烈なデビューから約30年のキャリアを誇る”BUCK-TICK”が、自らのメジャーリリース音源とライブを中心とした未発表音源を聴き放題できるサービス「B-T THE FILE」を開始しました。2016.06.08 04:01
元レディーガガのマネージャーがSpotifyにジョイン元レディーガガのマネージャーを努めソーシャルメディア等の最新テクノロジーを駆使しして彼女をブレイクさせ、今はAtom Factoryを経営する起業家トロイ・カーターが、Spotifyの新ポジション”Global Head of Creator Services"に就任した事が明らかになりました。Decodeによると、トロイは限定コンテンツを武器に攻勢を強めるApple MusicやTIDALといった競合に対して対抗するコンテンツを手がけていくのではないかと予想されています。彼はAtom Factoryを通じてSpotifyやその他のスタートアップ企業に出資を行っており、Spotifyをサポートする事は今までもありましたが、Spoti...2016.06.06 23:43
「ビョーク・デジタル展」が最新VR技術と共に東京で開催。英VRスタジオ「REWIND」が製作ビョーク/BjörkのVR展示プロジェクト「Björk Digital―音楽のVR・18日間の実験」が、日本科学未来館にて、2016年6月29日(水)から開催される事が発表されました。オーストラリア・シドニーに続き、2都市目の開催となる本展では、最新アルバム『ヴァルニキュラ』収録曲のVR映像作品などを5つのエリアで体験できます。会場では「ストーンミルカー」360度映像に加え、新たなVR映像作品も展示される予定です。2016.06.06 00:42
VR(仮想現実)によって作られるレギュラートーク番組たまたま見つけた、”VR(仮想現実)によって作られるレギュラートーク番組”が面白かったので紹介します。VR Chatという、仮想現実上にグループ向けの空間を造り、アバターをまとった参加者がコミュニケーションをとるプラットフォームがあります。Gunter S. Thompsonは、その中で自らがホストとなり毎週火曜日午後10時(アメリカ東部時間)から、その名も「GUNTERS UNIVERSE」というトーク番組を開催しています。2016.06.01 08:56